猫を拾ったと思ったんだ。

どの家にも暗黙のルールというものがある。

それは家族間の「よき理解」と「なすりつけ合い」の狭間で宙ぶらりんになった何かだが、何かを明確にしないでいいのが家族というシステムの便利なところかもしれない。

 

小学生の弟が下校中に子猫を拾ってきた。

必然的に、小さい頃からカブトムシやザリガニを飼育していた僕が育てることになった。

猫とザリガニは「生き物」という以外はぜんぜん別物だろうに。

それにしても、なぜ僕は34歳のままなのに、5つ年下の弟が小学校低学年なんだろうか。

 

母が日々買いそろえて出来た食材の宝庫のような冷蔵庫をあけてミルクを与えようとするが、こんなときにフルーツ牛乳しかない。

実家の定番飲料は知らぬ間に麦茶とフルーツ牛乳に変わっていて時間の経過を感じる。

仕方なくきんきんに冷えたフルーツ牛乳のふたを開けてストローを通すと、久しぶりの食事だったのだろう、まだ目も開かないパンダのような白黒柄の子猫はストローで器用にそれを飲み干した。

子猫を抱いたまま近所の墓場へ家族で散歩し、気味のわるい地蔵に手を合わせて帰宅。

これは僕が19で上京してから出来た新しい暗黙のルールらしい。

家を出た者に新ルールへの異を唱える資格はない。

2階の自室に入って子猫の寝床をつくってやろうとダンボールを探す。

高校時代、美術部で油絵に没頭(というか逃避)していた僕の部屋は床が油絵の具にまみれていて、ペットはもちろん人間にも有害なにおいが18年経った今も充満していた。

筆洗い用のテレピンオイルの鼻を刺すにおいは、いつも両親、とくに父親をシンナー的な意味で心配させていたが、僕はそれが子猫の存在で初めて心配になった。

でも仕方ない、まずはダンボールとシーツでこいつの寝床をつくってやらにゃ。

みゃーみゃーと元気よく鳴いている、ちょっと安心。

物置と化したベッドの下を漁っていると、背後に子猫とは別のつよい存在感を感じる。

そこに子猫だったものはもういなかった。

白と黒の毛が辺りに抜け落ち、白い肌を露わにした、獣とヒトの中間‥‥?のような、なにか。

まるで羊膜からいままさにヌルッと出てきた子牛のように濡れている。

サナギから成虫になって羽ばたくアゲハチョウのスピード再生みたいに、みるみるうちにそいつは成長し、子猫は人間に、正確には、僕の妻になっていた。

しかも17歳の。

なぜ17歳だと「わかった」かはわからない。

妻は自分のからだにまとわりついた羊水をていねいに舐め取っている。

とりあえず、なにか着せなきゃ。

ちょうど本物の妻の黒い下着が床に落ちていた。

なぜそんなものが高校卒業から使っていない僕の部屋に落ちていたのかは「暗黙のルール」でも説明がつかない。

僕に考える余裕はなかった。

17歳の妻はそれを慣れた手つきで着ける。

が、まだ胸が小さくてサイズが合わない。

この際、なんでもいいや。

僕は次第に焦り出す。

本物の、33歳の妻になんて説明しよう。

これは猫です、で通じるだろうか。

This is a cat.なんて無意味に思っていた中学英語みたいな文章をまさか日本語で発する日が来るとは。

 

人は未来・現在・過去のことを同時には考えられない。
どれかひとつのことを考えている間は、のこりふたつは放置されてしまう。

と、昔TEDで天才スリ師がプレゼンしていた。

案の定、本物の妻が帰宅してくる未来の心配をしていた僕は“17歳の子猫”から完全に注意が逸れていた。

そいつはいつの間にか灰色のセーラー服を着て、窓から身を乗り出して向かいの高校に手を振っていた。

家の向かいに高校なんてあったっけ。

さっきまで猫だった妻の横に立って外を見ると、校舎の屋上でおなじ制服を着た学生が屯しているのが見える。

元気に手を振る妻の存在には気づいているようだが、無視を決め込んでいるようだった。

それでも彼女は笑顔で手を振り続けていた。

そうか、お前の家はあそこなんだね。

帰してやらないとね。

そう思って妻に目をやると、彼女は僕を見て、みゃーと鳴いた。

 

‥‥という夢を、今朝見ました。

文章化するにあたって追加した描写は油絵の具のところくらい。とにかく鮮明な夢でした。夢オチですいません。

起きてすぐに妻(本物)に報告すると、まあ、心配そうというよりは気持ち悪そうな目で見つめられました。

なぜ17歳の妻が出てきたのか。きっと、高校生の頃の妻の写真が最近出てきてリビングの棚の上に置きっ放しになっているからでしょう。

弟が小学校低学年だったのは、昨日が弟の29回目の誕生日で、彼の写真を探していたら幼少期のが出てきたからでしょう。

なぜ子猫が妻に変身したのかはよくわかりませんが、文章にしてみて気づきました。大好きな手塚治虫の短編集『空気の底』に収められている『猫の血』という話にインスパイアされている気がしてなりません。後味のわるーい作品が寄り集められていておすすめです。

夢診断とか怖いので見ません。
毎日長編の夢を見るのでフルタイムで寝不足です。

 

夢が面白いのは、脳内再生された出来事の荒唐無稽さもありますが、それ以上に、起きたあとに「多幸感」や「恐怖感」、「喪失感」などの感情だけが妙にリアルに残されることです。今回は薄ぼんやりとした過去の「喪失感」が残りました。

天才スリ師曰く、人は未来・現在・過去のことを同時には考えられないそうです。
そろそろ過去から帰ってこないと。

今夜家に帰ったら、棚の上の写真を仕舞おう。

n2_17

home,work

homework

電通から掃除機の開発をオーダーされ、世界初のダンゴムシ型クリーナーをつくる‥‥というのが2013年の初夢でした。

うなされて

熱が出てもがんばるんじゃなくて、
熱を下げることにがんばった方が早いことが分かりました。

急がば回れ。だなぁ。
38℃で書いた企画書は最低でした。

 

今朝のこと。

相変わらずうなされながら寝ていた僕に、
奥さんが体調について聞きました。

僕はすべて寝言で返したらしい(記憶にない)。

メモしてくれていました。

妻「調子はどう?」

僕「途中を抜いたからわかんない…」

妻「何が?」

僕「インセプションの続き…」

 

夢の第三階層くらいまで
落ちていたのかもしれません。

 

映画『インセプション』の感想についてはまた今度。

初夢


初夢は
Perfumeのかしゆかと
前川清と
知らないおばさんが出てきた。

前川清は2年連続
あの細くて渋い目にやられるんだと思う。

Sacas

夢を見た。

海沿いのハイウェイ、猛スピードで走る黒いクルマ。
波はなく、おだやか。

後部座席に深々と座る僕は、車窓からみえる
海と小島に質問する。「ここはどこですか?」

運転中の“先生”がぶっきらぼうに答える。
「瀬戸内海だよ、俺とお前の」
僕は愛媛出身、“先生”は向かいの広島出身だった。

トンネルの手前の橋を渡りかけたとき、
歩道を歩く女の子と目が合う。
それは昔面倒をみた女の子。風景がスローになる。

「お元気ですか?」

言葉をかけられた途端にふたたび猛スピードで
走り出す。クルマじゃなく時間が流れ出したのかも。
彼女は昔から美人だったけど、別人の顔つきだった。

 

ところ変わって会社の廊下、先輩に質問する。
「僕、赤坂で何したらいいんですか?」

「え?好きにやればいいんだよ!」
力強く言われて、困惑したまま目が覚めた。

 

この春から、仕事場が品川から赤坂に変わる。
これはどうやら現実。

陸亀

体長30メートルはあるリクガメに遭遇する夢。

 

いとこが再び上京して、大学で授業を受けていた僕は、
彼と大学周辺で待ち合わせをすることになった。
そしたら、教務の方から紙切れを渡され、その中には

 

「北朝鮮の拉致被害者、曽我ひとみさんが上京したが
政府関係者とはぐれてしまったので、見つけ出してほしい」

 

と書かれてあった。何で僕が?と思ったがあっさりと
大学構内で曽我さんを発見し、一緒にエレベーターを降りた。

「ダメじゃないですか曽我さん」「ごごめんなさい」

大学は何故かざわついていた。事件でもあったような。

 

その後いとこと無事に会い、うちの家族も全員いて、じゃあ
みんなでごはんでも食べに行こうかとゆうことになった。
どこかのリゾートホテルの、池がある中庭を抜けようと歩いて
いたら、池の中には大量のアマガエルが棲んでいた。

 

大のカエル嫌いな弟がなぜか夢の中ではカエル大好き少年になっていて、
あり得ない程喜んでいた。池をもっと見てみよう、ということになった。
水面から出っ張った泥の山を足がかりに、池の中心へと恐る恐る歩く。

 

そこに。居た。リクガメが。
ネバーエンディング・ストーリーで見た、
あの巨大なリクガメに間違いない。一番感動していたのは父だった。

 

その時、突然リクガメが立ち上がった。巨体が池に大きな波を作った。
その波を全身に浴びた僕らは、ひいひい言いながら陸を目指して走った。
が、父だけ遅れた。「どうしたん?!」と聞くと、泥の上でズボンを見せ
一言。「亀の糞を踏んだ」。

どうせ裾は泥まみれなのだ。変わりはしないのに!
だけど父の落胆は相当のものだった。30メートルはある亀の糞なので、
それを踏んだということは確かにショックかもしれないな、と思った。

 

それでもリクガメはこっちに向かってのっそりと歩いてくる。
よく見ると、足が不自然に長くて恐竜のようだった。
首から甲羅、しっぽにかけて、背びれのようなものまで見えた。

 

落胆の父の背中を押して、僕らはどうにか池のふちに辿りついた。

 

おしまい。

雨と本とTVとカレー

後から雨で、午後から英語の授業だった。

初回のせいで、オリエンだけでさっさと終わってしまった。
することがない。もう、五限だから。

仕方なく図書館で自分が持ってきた本を読む。
岡康道・吉田望『ブランド』。面白い。はまる。

家に帰って、なんとなくマンガを押入に押しやった。
なんだかんだで、滅多に読まなくなった。

適当な段ボールでも見繕って、実家に送ろうかと思う。
何もない実家で、暇つぶしに昔のマンガを引っ張り出せるから。

いつも思うんだけど、
同じニュースばかりがトップだと、他にないの?って思ってしまう。

そしたら早稲田の教授がのぞきで逮捕されていた。
「広末さんを始め、今年の芸能界は出産ラッシュです」とも報じていた。

 

朝方、夢で風の谷のナウシカを見た。
スタジオジブリに隠すように保管されていた、本当のナウシカの話という設定。

フィルムが傷んで相当見づらいけど、物語はバイオレンスだった。
ナウシカの父、ジルがペジテの軍隊に人体実験で巨神兵にされてしまい、
ナウシカを殺してしまうという話だった。ちょっと『人魚の森』入ってるな。

一度作ったカレーが美味かったので、再度カレー。
今回はキムチと納豆を入れてみた。

おいし〜。

初夢2000

四年前の夢日記発掘(このところ思い出採掘ばっか)。

 

『1/7 杉山君がトイレで僕の邪魔をする。
 笑いまくる二人。
 牢屋で怒る貞さんが一言。「54点!」』

 

ちなみに今日の夢は、ピンクの芋虫が犬になるという夢だった。

thank you my girls

長編の夢を見た。

地元のキャリアウーマンと浮気する夢で、ふたりで手をつないで夜の公園を散歩したあとだんだん相手の気が変わってきたらしく、「あたしやっぱり帰る」と言われ、家まで送った。

その人の家はうちの実家からほど近く、自分が小学生の時に幼稚園児だった女の子だったということを思い出して、懐かしさと「俺はそんな年の離れた女と歩くほど年を取ったのか」と愕然としてしまう、という内容だった。

夢の中の自分は三十代で、彼女は二十四、五。
なんだかリアルな夢だった。

 

進級展が終わった。
搬出を手伝ってくれたみんな、
さかのぼって搬入を手伝ってくれたみんな、
ほんとうにありがとう。みんなのおかげです。

帰りに彼女の家に寄って、スピッツの「楓」のDVDを見てから家路についた。

午前二時半。ネットをしている。