大晦日、長い間入院していた祖母も一時帰宅。
子供らは2階でウイイレ、マリオカートDS、こたつにみかん。
紅白はわからん曲ばっか。
久しぶりに、本当に久しぶりに
ゆったりと日記を書いている。
逆に何を書けばいいのか。
1階から漏れ聞こえる演歌もK-1の勝敗も
なにがなんだかで年を越してしまいそうな。
そばができた。
近所のお寺から除夜の鐘が鳴り響いてます。
あるデジタル系プランナーの日記
大晦日、長い間入院していた祖母も一時帰宅。
子供らは2階でウイイレ、マリオカートDS、こたつにみかん。
紅白はわからん曲ばっか。
久しぶりに、本当に久しぶりに
ゆったりと日記を書いている。
逆に何を書けばいいのか。
1階から漏れ聞こえる演歌もK-1の勝敗も
なにがなんだかで年を越してしまいそうな。
そばができた。
近所のお寺から除夜の鐘が鳴り響いてます。
Power Book G4からMacBook Proへの
移行が完了しました。
3年半ぶりの新調は、
ちょっと手間取って都合3時間。
見た目にはほとんど何にも変わりません。
アイコンの位置も、アプリケーションも、
もちろん、ハードウェアのデザインも。
だけど7倍以上の性能UPは唖然とするほど。
今まで2~3秒かかっていたYahoo!JAPANの
表示も0コンマでFlash広告まで一気に読み込まれ、
Google Earthは淀みなくサクサク飛び回る…。
「2、3秒もガマンできずに30万も払ったの!?」
と誰かに言われそうだけど、そうじゃなくて(そうだけど)、
むしろこれからWindowsXPを入れたりFinal Cut Proなどの
編集ソフトを使う中で利便性を体感できるのかと。
ガシガシ使おう。