キャノンのEOS10Dを買った。
ミノルタのαー9を売って。
すこぶる綺麗に撮れる。
デジタルに移行しているように思われるかもしれないが、
ペンタックス67も健在なので、暗室がなくなることは無い。
デジタルだの銀塩だのの区別は無く、写真が楽しい。
進級展の構想が固まりつつあります。
内容は企業秘密だけど、写真を2メートルくらいに引き伸ばします。
楽しみだなぁ。ワクワクする。
バイト明けにべーやん(彼女の友達)とメシを食ってきました。
仕事上がりのカレーはうまかった。
先日、東写美で荒木展を見てきた。
ものの10分ですべてを見終えた。
それなりに面白いが、昔ほど好きじゃなくなっていた。
ついでに、下でやっている大学生の展示も見た。
ものの5分で見終えた。
二人くらい面白い。残り痛々しい。
一緒に見た先生がこんなことをおっしゃった。
「生け花とか書道展を見てるような感じだったね」
これは最近の写真展全てにいえる。
ただ貼ってるだけ。展示してるだけ。
伝統芸能みたいな格式を目指しているのかは知らんが、
つまんないことは確かだ。
インクジェットプリンタ、プロジェクタ、いろいろ冒険する隙間はあるだろうに。
そういう機材に走ることを推奨しているわけではないが、印画紙を額装して
そこに置くだけでは、もうぼくらの眼には何も映らないんじゃないかなぁ。
ただの羅列ではね。
難しいけど。
お家芸としての写真。うーん、ちょっと。