ナミカゼ

田園調布から川崎へ向かう橋の下、多摩川でぼーっとした。

 

川べりで何を見るでもなく、ぬぼーっと。

水面のビニール袋がブカブカ。

川下へ流れてゆく袋を何枚か撮った。
たまに、鵜(う)が、にゅっと首を出す。
のどかだな…。
足下のコンクリに打ち付ける弱々しい波を見る。

 

ちゃぷん、ちゃぷん。‥‥ん?

波の方向を凝視すると、おかしい。
ビニールの流れゆく向きと逆なのだ。
川(とビニール)は右から左へ流れている。
なのに、波は、左から右に流れている。

なんなんじゃーこれは?
5分くらい、ずーっとその光景を見ていた。

すると。
川の向こうの草が目に入って謎が解けた。

草は波と同じ方向に、波と同じように揺らめいていた。

つまり、波の正体は風だった。
風が波を作っていた。
だいたい、川に波が起こってることから疑えばよかったのだ。

 

そう分かったときに、捨てられたペットボトルが
川下から上流に向かって流れていた。

さっきの、水に半分以上浸かっているビニール袋は、
川そのものの水の流れに従っている。
けど、浮かんでいるペットボトルは水面に置いたような
状態なので、水の流れに影響されにくい。
それよりも、風の力と水面の作る波に影響されてしまうのだ。
力の関わりが、実は違う。

 

川下へ流れゆくビニールと、川上へ流れゆくペットボトル。
それは、水と風が交差していたから。

 

文章にすると「へぇ」でおしまいだけど、
実際に見ていると、けっこう長い間いないと気づかない。

 

同じ川でも、水の中と上とでは、全然違う。
それは、ただ見ていたら分からない。

向こうの草を見れば一発で分かるようなことだが、
それがなんか面白いなぁと思った。

大根boy(ToT)

すごい天気だった。
暑くもなく、風は少しで、ただただ明るい。

 

今日は授業もなく、田園調布から川崎まで歩いて、300枚撮影。

電車に乗って渋谷で降りて、夕方の渋谷を撮って帰宅。
2ギガ満タン。

 

商店街の八百屋で、大根を嬉しげに持つ白人少年を発見。

あの少年は、男性の部分を日本語で
男根と呼ぶことを知っていたのだろうか。

ナイスガイ。

 

OC、二日目は学校に行かなかった。

てか、行けなかった。
出かけていたから。

 

夜になって友達から電話があり、
学生相談のところに僕を訪ねた人がいたと教えてくれた。

分かっていることは、

・その人らは複数。三人だった。

・「伊藤拓郎さんはいますか?」と聞いてきた。

・「今日は来てません」と答えたら、名前も告げずに行ってしまった。

・その三人は、女の子だった。

 

・その三人は、女の子だった。

・その三人は、女の子だった。

・その三人は、女の子だった。

 

!?

 

行けばよかった…。

 

後悔しつつ、スチャダラパーを聴いている。
(TOT)はオススメ。

baseCamp

オープンキャンパス初日の昨日、かなり面白かったです。

 

教務補助のオハラさんから

「とりあえず座ってて」

と言われ、なぜか学生相談のとこに座ってました。

バイト代は出るのかなぁとか思っていたら、
悩める現役高校生(しかも女子ばっか)が
「あのぉ」と来るではありませんか。
姉妹で、親子で、友達同士で。

 

映像学科ってどんなところ?
受験には何が必要?
就職したいなら?
実技は何をするの?…etc

 

答えながら自分も気づくような、
そんな感じでばっちり相談員ぽく喋ってきました。

「予備校に行けばいいってもんじゃない」
「英語は一ヶ月で何とかなる」
「ゼミは変えられる」。

まぁ、ちゃんと話しました。
友達と一緒に。
正直に、学科の良さも不満も。

 

相談に来てくれた女の子によっては
87年生まれとかもいて、すごい。
若い。7歳年下。

辻ちゃん加護ちゃんの世界だよなぁと。
…歳とか聞いてる場合じゃないよなぁ。。。

 

久しぶりにのりお先生とか永沼さんたちにも会えて、
おなかいっぱいの一日でした。

男子はなかなか相談とか来ないですね。
「トイレどこっすか?」だけ。

 

まぁ、女の子も半分は村西くんのキャッチだけど。
「ねぇねぇ、相談してみない?」。軽っ。

Open Campus

昨日の土砂降りは僕の身体をずぶ濡れにしてくれました。

夜九時過ぎまで、学校でオープンキャンパスの準備を手伝っていました。

 

というわけで、今日から明日まで、ムサビはオープンキャンパスです。

 

どなたでも見学できるよう、様々なイベントや展示を催しています。

 

僕はゼミが変わったので出していませんが、横浜赤レンガでやったPlus/Minus展も
9号館地下大展示室で再現されています。見応えのある写真に出会えるでしょう。

 

自分のことで強いていえば、そのPlus/Minus展の広報ポスターが
再び出力されて貼られていることぐらいでしょうか。
反省点もありますが、やってよかった。

 

それと、映像学科のパンフレットが配布されています。

その中に僕が写っています。僕が撮った展覧会写真も三枚くらい使われています。
天下のシムに至っては、表紙で使われています。篠ゼミ発、表紙を飾れる男です。

 

 

今日から二日間です。ムサビに興味のある若人は、ぜひ。

 

 

制服のある女子は、必ずそれを着用の上、ご来校下さい。
私が喜びます(キモイな)。

 

 

お待ちしております。

おnew

パッと見で新しいというのもいいのだけれど、よくよく見ると
ちょっと新しくなってるんじゃない?っていうのも美しいと思う。

 

そんな感じで、ちょっとだけサイトの工事をしようと思う。

頭の中にあるイメージではかなり見やすくなるんじゃないかと
思っているんだけど、それも家と大学の往復でチェックしつつ
進めるしかない。Windows機がないのと、あとはモニター解像度で
見え方が左右されてしまうため。

 

今のサイトは1024×768のサイズに最適化されて作っているつもりで、
それでは1280以上のモニター解像度ではちょっどダサくなってしまうのが
難点だと思っている。

そこをどうにかしたいなというのがあって、いろいろいじってみようと。

 

と、ゼミ室でこれを書いてるんだけど、チャイムが鳴ったのでこの辺で。

 

やっぱ、要は自分にとって何がどう新しいか、だよなぁ…と、G5で日記更新。

 

欲しい・・・。

雲行き アイス ブラ

昨日は雨が降りそうで降らなくて、
雲だけがどんより黒い、変な天気だった。
たまに来る晴れ間は強烈で。

大学に彼女が来て、一緒に途中まで帰った。

上水公園で自転車を止めて、ベンチでアイスを食べた。
ウェブデザインの話とか、RIKACOのモノマネをする若手芸人の話とか、
長崎の女児の話とか、けっこう長い間しゃべっていた気がする。

 

公園の遊具は、まるで鼓膜のように見えた。耳の中で遊ぶ子供。

 

立川に着いて、家の前の道で
女性ものの下着が落ちているのを発見した。

 

紫のブラジャー。が、
なぜか夕刻の道ばたに捨てられていた。

捨てられているのか、風で飛ばされて
落ちているだけなのか、判別はつかない。

面白いなぁと思ってちょっと触って、
うわぁ変態みたいだ、とゆう感じで
放置して家に入った。

あぁ、写真に撮っておこう。と思って再び外に出ると、

もうそこには何もなかった。誰かの懐に入ったか。

 

日が暮れて。

 

吉野家で角煮きのこ丼を食べて、
養老孟司の本を読んでいたら眠くなって
Macをスリープさせて自分も寝た。

消えたブラの行方が気になりつつ。

空白

長崎県佐世保市の大久保小
6年御手洗怜美(みたらいさとみ)さん(12)を

殺害した同級生の女児(11)が県警佐世保署の調べに対し、

 

 

「切り付けた後、学習ルームで怜美さんが死ぬのを待っていた」

 

 

と供述していたことが7日、わかった。

 

 

昨日の夕刊より。

 

 

切り付けてから15分間の空白。死を確信するまでの間。
そこに立つ子供。

 

 

死ぬのを待つって…虫になら、あり得たけれど。

入梅

関東甲信越でも梅雨入りしたらしい。

 

テレビでは相変わらず、
ネット社会のバーチャルリアリティが
子供を歪めるとか言っている。

 

雨は嫌いじゃないが、バス通学になるのがかなりの痛手になる。

金銭的にも、時間的にも。

 

 

タバコにカメラのレンズで火がつけられるか?

 

 

最近は、学校に12時間いる。

ピンポン

彼女と会った。
わりといろんなことが一気に話せた。

猿の脳にはスイカにだけ反応するスイカ細胞があるとか、
ハイパーメディアクリエイターってどんな職業だよ?とか、
自分に肩書きがもらえるならどんなのがいい?とか、

皇帝・ミハエル=シューマッハみたいなのがいいとか。
近況とか。

 

 

土曜体育、今年は卓球。

なんと先生が入院していて、生徒だけでダラダラピンポン。

誰かが持ってきたCDラジカセで、誰かが持ってきた宇多田ヒカルの
シングルコレクションをかけて、何もしなくても居心地はよかった。

この暑さで高校時代の夏の体操服を着た人も多く、いい風景。

これで小西君がいたらなぁ…。
ヨロコビを共有できる人は必要だから。

 

CDが「Traveling」になった時、
試合中の女の子のスイングが宇多田の動きになった。

PVに出てくる卓球シーンのマネ。
それでラリーが続くわけないんだけど。

 

六月一日。
今日は、校区外一周年、そして閉鎖。

ながい日々

朝八時、全作業終了。
長かった。

 

午後一時、品川経由で有楽町。
ポートフォリオ提出は無事終わり、銀座AppleStoreで休憩。

 

頑張ったごほうびに、シャツを一枚買った。
フォトショップCS講座を聴講(?)して、これから大学へ。

KIHACHIとか入りたい。カフェでいい。けどお金なくなった。

 

高輪で、ビル群の上を流れる雲を動画で撮った。
かなり面白いと思うんだけど、誰に見せるでもなく
消してしまいそう。

つき

神戸で茜さんと見た三日月が
今夜、東京で半月になっていた。

石原良純を恨みたくなるような暑さで、
とうとうクーラーをつけた。

 

学校はもう夏モードというか、露出度高し。
水着のよーな女の子もいて、ドギモを抜かれた。

 

アップなんてしません。その代わり…

 

PCに扇風機を当てながら、過去の映像作品をピクチャー化。
動画を静止画に落とし込むのって、やってみいるとけっこー面白い。
映像は1秒30フレームだから、当然、1秒で30枚のシャシンが作れる。

 

見過ごしていたものをくみ取るような、そんな作業。
見過ごしたままでもよかったような、そんな気分…。

反響

結局、一睡もする間もなく朝から学校に行き、
映像記号論とゼミに出席した。

https://youtu.be/yC3QoKG5qhM

ゼミでアニメーション映画「東京ゴッドファーザーズ」を見た。

都市描写が半端じゃなく細密で、「イノセンス」より僕は好きです。
渋い娯楽作。

 

そのあとも自分の作品やらポートフォリオを持ちかけたり、
写ゼミの子の写真をみんなで見たり(いい!)、三年生の
映像作品を鑑賞したり、批評したり。

そんな感じで、終わったら夜八時を回っていた。
来週はデッサンもやって帰りたいなぁ。

 

くだらない写真課題に翻弄されなくなっただけでも
昨年とは違うけど、

幅のある研究室でみんなの作品とか話に触れるのが面白い。
それが巡り巡って自分にもフィードバックされる。

作家としてのアイデンティティも未発達な自分は
今は周囲の影響に素直でいたい。

 

自分の少ない知識と、経験と、学習と、
周りの反響と、影響、&変化。

そういうモロモロの運動。

MUSICBOX

部屋を片づけた。

 

まだ途中だけど、自分の部屋がこんなにも
モノにあふれているとは思わなかった。

神戸の友達がやたらと「捨てる生活」を
勧めてくれて、それを実行している。

絶対着ない服や読まない冊子、
聴かないCDは捨てまくった。気持ちいい。
もったいないからと放置しているモノは、
結局は不要なんだな。いらん。

 

友達B、つまりワタビキ、通称bikiが
勝手にiTunesに入れて帰った砂原良徳の曲がいい。

他にもなにやら大量にコピーしてくれたようだが、
全部聴くには至っていない。

ランダム再生にすると、たまに彼女からもらった
ユリ・ゲラーの声がしてビビる。

 

「瞑想シテクダサーイ、スプーンヲ手ニシテ、唱エテクダサ~イ。
 曲ガレ…曲ガレ…」

 

彼女が浅草で買ったおもしろCDや、
友達が入れてくれたものは個人の趣味を越えている。

RADIOHEADの後に「スシ食いねぇ!」が流れることもある。
うろたえてしまう。

 

現在、1463曲・4.7GBぶんがMacに入っている。
3分の1は聴いたことがないと思う。
要らない曲は消去すればいいだけなので、つい溜まってしまう。

デジタル上では、「捨てる生活」にはほど遠いのかもしれない。

5.26 弟の誕生日

 

いよいよ割れた携帯のガタが来はじめた。

電波が入らなくなってきました。
近いうちに機種変更します。

余計な出費が増えるばかりだなぁ。

臨時バイト代で食いつないでます。
正規のバイトは来月から始めます。

ふぅ。

 

 

天気が良いので布団を干しました。